2013年12月12日
音の森フォトコンテスト 展示会
音の森フォトコンテスト
テーマ 「クリスマス」
応募作品の展示会がスタートしました
テーマ 「クリスマス」
応募作品の展示会がスタートしました

一般投票も同時開催です
お好きな作品をクリックしてね
抽選で10名様に100L$当たります
お好きな作品をクリックしてね
抽選で10名様に100L$当たります

展示会は12/25(水)までですが
一般投票は12/22(日)までですので
お間違えのないように
一般投票は12/22(日)までですので
お間違えのないように

また、今回は 会場にクリスマスショップをオープンしています
クリスマス関連の商品が並んでいますので
作品鑑賞のついでに 覗いていってくださいね
クリスマス関連の商品が並んでいますので
作品鑑賞のついでに 覗いていってくださいね

2013年12月02日
音の森 フォトコンテスト
久しぶりに フォトコンテストです
今回のテーマは 「クリスマス」
今回のテーマは 「クリスマス」

作品の募集期間は 12月10日(火)まで
クリスマスっぽい作品をお待ちしております
クリスマスっぽい作品をお待ちしております

今回も 優勝賞金3.000L$をはじめ
賞金総額10.000L$
ジャンジャン応募してくださいね
賞金総額10.000L$
ジャンジャン応募してくださいね

2013年08月16日
音の森 フォトコンテスト 展示会
音の森 フォトコンテスト 201308
テーマ「サマ~~~ッ!!」
応募作品の展示会を開催しております
テーマ「サマ~~~ッ!!」
応募作品の展示会を開催しております

展示会と同時に 一般の方による審査も行っております
審査方法はお好きな作品をひとつクリックするだけ
審査していただいた皆様の中から抽選で
10名様に100L$が当たります
審査方法はお好きな作品をひとつクリックするだけ
審査していただいた皆様の中から抽選で
10名様に100L$が当たります

展示会は8/31までですが
審査期間は8/25までと短くなっておりますので
お間違えのないように
場所はこちらです
http://slurl.com/secondlife/train%20train/129/129/302
審査期間は8/25までと短くなっておりますので
お間違えのないように
場所はこちらです
http://slurl.com/secondlife/train%20train/129/129/302
2013年08月03日
音の森 フォトコンテスト
音の森 フォトコンテスト 201308
今回のテーマは「サマ~~~ッ!!」
応募の締め切りは 8/12(月)です
今回のテーマは「サマ~~~ッ!!」
応募の締め切りは 8/12(月)です

賞金総額は10.000L$
入賞目指して 夏っぽい作品を応募してね~~
詳細は こちらで看板をクリックしてノートをもらってね
http://slurl.com/secondlife/train%20train/128/55/301
入賞目指して 夏っぽい作品を応募してね~~
詳細は こちらで看板をクリックしてノートをもらってね
http://slurl.com/secondlife/train%20train/128/55/301
2013年06月20日
音の森 フォトコンテスト 展示会スタート
音の森 フォトコンテスト
テーマ「ウェディング」
応募作品の展示会がスタートしました
テーマ「ウェディング」
応募作品の展示会がスタートしました

展示会と同時に 一般の方の投票も受け付けております
投票は簡単 お好きな作品ひとつを クリックするだけ
投票していただいた方の中から
抽選で10名様に100L$があたります
投票は簡単 お好きな作品ひとつを クリックするだけ
投票していただいた方の中から
抽選で10名様に100L$があたります

展示会は7/9までですが
投票ができるのは6/30までですので
お間違えのない様に
投票ができるのは6/30までですので
お間違えのない様に

2013年06月11日
音の森フォトコンテスト 作品募集中
音の森 フォトコンテスト
今回のテーマは「ウェディング」
作品の応募期間は6月17日(月)までです
今回のテーマは「ウェディング」
作品の応募期間は6月17日(月)までです

優勝賞金 3.000L$めざして
じゃんじゃん応募してね
なお 詳細は こちらで看板をクリックするともらえます
http://slurl.com/secondlife/train%20train/128/55/301
じゃんじゃん応募してね
なお 詳細は こちらで看板をクリックするともらえます
http://slurl.com/secondlife/train%20train/128/55/301
2013年04月24日
~ダンスパフォーマー ネクストジェネレイション~
Dance Performer Next Generation!
4月26日(金) 音の森 特設会場にて
有名グループの若手ダンサー達が一堂に会しダンスショーが催されます!!

次世代ダンサー集結!!
これからのダンスステージを担う若手ダンサー達のダンスショーです。
eScape,Club IMAGE,BBOY-DAN Sweet Devil,Team ASH
4つのグループの若手ダンサーが集まりました
これからのダンスステージを担う若手ダンサー達のダンスショーです。
eScape,Club IMAGE,BBOY-DAN Sweet Devil,Team ASH
4つのグループの若手ダンサーが集まりました

日時 4月26日(金)
開場 22時00分 開演 22時30分
人数制限がありますので早めにお越しください
開場 22時00分 開演 22時30分
人数制限がありますので早めにお越しください

参加パフォーマー
akojj.melody (eScape,Club)
yumi Fayray (Team ASH)
xCoccOx (BBOY-DAN Sweet Devil)
misse Tigerpaw (Club IMAGE)
tetora optera (eScape,Club)
DJ fairytale Stoo
akojj.melody (eScape,Club)
yumi Fayray (Team ASH)
xCoccOx (BBOY-DAN Sweet Devil)
misse Tigerpaw (Club IMAGE)
tetora optera (eScape,Club)
DJ fairytale Stoo

なお、公演中のフェイスライト、HUDなどはお外しください
また、スクリプトチェックを行っております。
リサイズスクリプトの入った衣類・アクセサリー・髪などは、
スクリプトメモリーが上がりますので、スクリプトの入っていないものをご着衣ください。
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます
また、スクリプトチェックを行っております。
リサイズスクリプトの入った衣類・アクセサリー・髪などは、
スクリプトメモリーが上がりますので、スクリプトの入っていないものをご着衣ください。
ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます

2013年04月17日
音の森 フォトコンテスト 結果発表
音の森 フォトコンテスト
テーマ 「桜」
遅くなりましたが 結果の発表です
まず 優勝作品
norika Niznaさんの 「月あかりに映える桜」
「川辺に写る桜を月明かりに
反射してる水面がとてもきれいでした」
本当に美しい作品です
テーマ 「桜」
遅くなりましたが 結果の発表です
まず 優勝作品
norika Niznaさんの 「月あかりに映える桜」
「川辺に写る桜を月明かりに
反射してる水面がとてもきれいでした」
本当に美しい作品です

続いては 準優勝作品
Mido77077 Liotta さんの 「桜に包まれて」
「桜が舞い散り 木漏れ日の中で
深く息を吸い込む様を表現しました」
こちらは人物メインの作品です
Mido77077 Liotta さんの 「桜に包まれて」
「桜が舞い散り 木漏れ日の中で
深く息を吸い込む様を表現しました」
こちらは人物メインの作品です

次点作品は
Grazeblaze さんの 「flower and horse」
俯瞰で写した作品です
桜・川・橋それに馬
抑えた色調が印象的です
Grazeblaze さんの 「flower and horse」
俯瞰で写した作品です
桜・川・橋それに馬
抑えた色調が印象的です

一般投票トップ賞は
TopJAPAN Resident さんの 「春が来た!」「桜の花をながめながら…心にも春が来たような気がしました」
水彩画のような色彩が 美しい作品です
TopJAPAN Resident さんの 「春が来た!」「桜の花をながめながら…心にも春が来たような気がしました」
水彩画のような色彩が 美しい作品です

一般投票第2位は
Kyoka Jun さんの 「Sakura こころ」「春爛漫、さくらに抱かれて
わたしのこころもさくら色に染め上げられます」
作品全体を覆う赤系のトーンが印象的です
Kyoka Jun さんの 「Sakura こころ」「春爛漫、さくらに抱かれて
わたしのこころもさくら色に染め上げられます」
作品全体を覆う赤系のトーンが印象的です

佳作が3点
まず Fuwa Lemon さんの 「夜桜の精」
「日本人は、やっぱり桜ですよね〜♪
桜の精も、子どもの姿になってなんだか楽しそう」
ととろの森での撮影だそうです
まず Fuwa Lemon さんの 「夜桜の精」
「日本人は、やっぱり桜ですよね〜♪
桜の精も、子どもの姿になってなんだか楽しそう」
ととろの森での撮影だそうです

続いての佳作は
kiri08 さんの 「月と花見」
「自宅の窓から桜を見るのが好きで、そのまま撮影しました。」
モノトーンに近い色調が魅力的です
kiri08 さんの 「月と花見」
「自宅の窓から桜を見るのが好きで、そのまま撮影しました。」
モノトーンに近い色調が魅力的です

最後の佳作は
Hamingja Junkers さんの 「桜橋」
こちらも ととろの森 での撮影です
桜の色の変化が特徴的
Hamingja Junkers さんの 「桜橋」
こちらも ととろの森 での撮影です
桜の色の変化が特徴的

以上 入選作品のご紹介でした
最後に 作品を応募していただいた皆様
展示会場にお越しいただいた皆様
まことにありがとうございました
また 次回もよろしくお願いいたします
最後に 作品を応募していただいた皆様
展示会場にお越しいただいた皆様
まことにありがとうございました
また 次回もよろしくお願いいたします
2013年03月28日
音の森 フォトコンテスト 展示会
音の森 フォトコンテスト
テーマ 「桜」
展示会がスタートしました
テーマ 「桜」
展示会がスタートしました

展示会と同時に一般審査投票も行っております
審査方法はお好きな作品クリックするだけ
お一人様1クリック限りです
投票していただいた方の中から
抽選で10名様に100L$があたります
審査方法はお好きな作品クリックするだけ
お一人様1クリック限りです
投票していただいた方の中から
抽選で10名様に100L$があたります

2013年03月22日
音の森 フォトコンテスト 締め切り迫る
音の森 フォトコンテスト
テーマ「桜」
応募締め切りは3/25(月)です
まだの方は急いでね
テーマ「桜」
応募締め切りは3/25(月)です
まだの方は急いでね

SL内で撮影した 桜に関係ある作品をお送ってくださいね
賞金総額 10.000L$です
まだまだ間に合いますよ~~
賞金総額 10.000L$です
まだまだ間に合いますよ~~

2013年03月14日
音の森 フォトコンテスト
音の森 フォトコンテスト
今回のテーマは 「桜」
募集期間は3/15(金)~3/25(日)です
今回のテーマは 「桜」
募集期間は3/15(金)~3/25(日)です

SL内で撮影した 桜に関係ある作品をお送ってネ
撮影対象は 人物でも風景でもOKです
応募は 1アバターにつき1作品です
撮影対象は 人物でも風景でもOKです
応募は 1アバターにつき1作品です

優勝賞金 3.000L$ をはじめとして
賞金総額 10.000L$
入賞目指して 作品をお送りください
賞金総額 10.000L$
入賞目指して 作品をお送りください

2013年02月22日
スペクタクル ダンスショー「白と黒の戦い」
Club IMAGE と Show & Lounge cossette' の合同イベント
スペクタクル ダンスショー「白と黒の戦い」
2月24日(日) と 27日(水) に開催されます
開場は 22時 開園は22時30分からの予定です
スペクタクル ダンスショー「白と黒の戦い」
2月24日(日) と 27日(水) に開催されます
開場は 22時 開園は22時30分からの予定です

今回はお芝居ではありませんが、
回によりエンディングが変わるというスペクタクルなダンスショーです!
白と黒・・・ 勝敗の行方は・・・?
劇場にてご覧ください!
回によりエンディングが変わるというスペクタクルなダンスショーです!
白と黒・・・ 勝敗の行方は・・・?
劇場にてご覧ください!


2013年02月02日
音の森 フォトコンテスト 結果発表
音の森 フォトコンテスト
テーマ「お正月を写そう!!4」
結果は以下のとおりです
優勝はKoro Carnellさんの作品 『凧揚げ』
「空の向こうに少しの光が見えて、
今年は明るい1年なることを
祈るような気持ちを表しました」
美しく厳かな作品ですね
テーマ「お正月を写そう!!4」
結果は以下のとおりです
優勝はKoro Carnellさんの作品 『凧揚げ』
「空の向こうに少しの光が見えて、
今年は明るい1年なることを
祈るような気持ちを表しました」
美しく厳かな作品ですね

準優勝は marisan Lewseyさんの作品 『浮かれ正月~♪』
優勝作品とはがらりと変わって楽しい作品です
「初日の出、浴びながら~浮かれ気分満載です!!
RLでも、とっても楽しい気分になりましたw」
優勝作品とはがらりと変わって楽しい作品です
「初日の出、浴びながら~浮かれ気分満載です!!
RLでも、とっても楽しい気分になりましたw」

次点作品はKero Nishiさんの『「もちつき』
「つく人ばかりで、こねる人がいない・・・。」
お正月らしく賑やかに仕上がっています
「つく人ばかりで、こねる人がいない・・・。」
お正月らしく賑やかに仕上がっています

一般投票トップ賞は 50票を集めました
kbkiki tomorrowさんの 『うまく化けられたかしら♡』
背景のピンクの雲も大変美しく
新年を迎えた喜びが伝わってきますね
kbkiki tomorrowさんの 『うまく化けられたかしら♡』
背景のピンクの雲も大変美しく
新年を迎えた喜びが伝わってきますね

一般投票第2位は kana mordlyさんの 『やきもち』
とてもユーモラスな作品です
「ヤキモチ焼くなら 餅 焼こう!」
とてもユーモラスな作品です
「ヤキモチ焼くなら 餅 焼こう!」

一般投票が激戦となりましたので 第3位も表彰です
第3位はMumu Yokosukaさんの『ネギをお供えw』
タイトル通りの作品です
神社の夜の雰囲気は秀逸です
第3位はMumu Yokosukaさんの『ネギをお供えw』
タイトル通りの作品です
神社の夜の雰囲気は秀逸です

今回は佳作が2点
1点目は maguko Karasさんの 『なに、買おっかなあ♪』
お正月といえばお年玉
うれしそうな顔で寝正月かな
1点目は maguko Karasさんの 『なに、買おっかなあ♪』
お正月といえばお年玉
うれしそうな顔で寝正月かな

佳作の2点目は Kazumi Alsopさんの 『新春セールはパラダイス!』
お正月の楽しみは 初売りのバーゲンセール
買いすぎには注意しましょう^^
お正月の楽しみは 初売りのバーゲンセール
買いすぎには注意しましょう^^

以上 入選8作品のご紹介でした
最後に 作品を応募していただいた皆様
展示会場にお越しいただいた皆様
まことにありがとうございました
また 次回もよろしくお願いいたします
最後に 作品を応募していただいた皆様
展示会場にお越しいただいた皆様
まことにありがとうございました
また 次回もよろしくお願いいたします
2013年01月21日
音の森 フォトコンテスト 展示会開催中
音の森 フォトコンテスト
「お正月を写そう4」
応募作品の展示会が開催中です
「お正月を写そう4」
応募作品の展示会が開催中です

同時に一般審査投票も行っております
審査方法はお好きな作品クリックするだけ
お一人様1クリック限りです
投票していただいた方の中から
抽選で10名様に100L$があたります
審査方法はお好きな作品クリックするだけ
お一人様1クリック限りです
投票していただいた方の中から
抽選で10名様に100L$があたります

2013年01月02日
音の森 フォトコンテスト
新年あけまして
おめでとうございます
音の森 フォトコンテスト 「お正月を写そう」も
回を重ねて4回目になりました
今回の応募締め切りは 1/14(月)です
おめでとうございます
音の森 フォトコンテスト 「お正月を写そう」も
回を重ねて4回目になりました
今回の応募締め切りは 1/14(月)です

お正月に関係したSSをじゃんじゃん送って下さい
今回は撮影SIMは自由です
日本人SIMは お正月ムードたっぷりですので
早いうちに写してくださいね
今回は撮影SIMは自由です
日本人SIMは お正月ムードたっぷりですので
早いうちに写してくださいね

賞金総額 10.000L$
優勝賞金 3.000L$
皆様のご応募お待ちしております
優勝賞金 3.000L$
皆様のご応募お待ちしております

詳細はこちらで看板をクリックしてノートをもらってね
http://slurl.com/secondlife/train%20train/128/201/301
http://slurl.com/secondlife/train%20train/128/201/301
2012年12月08日
音の森 ガールズ・コレクション
音の森 ガールズ・コレクション
2012 クリスマス
明日(12/9) 22:30(JPT)開催です
2012 クリスマス
明日(12/9) 22:30(JPT)開催です

ショッピング・プラザ 音の森 に出店している
テナントさん参加のファッションショーです
人気のイベントですので
お早めにお越しくださいね
テナントさん参加のファッションショーです
人気のイベントですので
お早めにお越しくださいね

2012年11月15日
音の森フォトコンテスト 結果発表
音の森 フォトコンテスト
テーマ「○○の秋」
入賞作品を発表いたします
まず 優勝は YUxu Resident さんの 「秋と夕日」
自宅スカイでの撮影とのこと
とてもスカイとは思えない広がりのある作品です
テーマ「○○の秋」
入賞作品を発表いたします
まず 優勝は YUxu Resident さんの 「秋と夕日」
自宅スカイでの撮影とのこと
とてもスカイとは思えない広がりのある作品です

準優勝は Koro Carnell さんの 「錦の秋」
リアルよりも美しいSLの紅葉のSS
光の使い方で より秋らしくなっていますね
リアルよりも美しいSLの紅葉のSS
光の使い方で より秋らしくなっていますね

次点となったのは maru Snowfall さんの 「お月見の秋」
まんがチックな作風はかなり異質ですが
強く印象に残りました
まんがチックな作風はかなり異質ですが
強く印象に残りました

一般審査員投票トップ賞は
ryofuz Quan さんの 「立って読書する少女」
秋の木々と少女の対比が面白い作品
読書よりもスケッチだとよりらしかったかも
ryofuz Quan さんの 「立って読書する少女」
秋の木々と少女の対比が面白い作品
読書よりもスケッチだとよりらしかったかも

一般投票第2位は norika Nizna さんの 「旅愁の秋」
モノトーンの表現が 秋の終わりを感じさせます
冬の入り口に差し掛かった そんな作品ですね
モノトーンの表現が 秋の終わりを感じさせます
冬の入り口に差し掛かった そんな作品ですね

今回 佳作は3作品
まず Yousuke Bradders さんの 「2人の秋」
「これから先、何度も一緒に秋を迎えような。
そんな想いで撮影しました。」
なかなかうらやましい ^^
まず Yousuke Bradders さんの 「2人の秋」
「これから先、何度も一緒に秋を迎えような。
そんな想いで撮影しました。」
なかなかうらやましい ^^

次は Wagnar さんの 「book and nap」
「読書と言い訳してただ昼寝がしたいっていうのをイメージしました」
陽と影の使い方が面白い作品です
「読書と言い訳してただ昼寝がしたいっていうのをイメージしました」
陽と影の使い方が面白い作品です

最後の佳作作品 Harca Resident さんの 「刈入れ時」
実りの秋ですね
柔らかいトーンが印象的でした
実りの秋ですね
柔らかいトーンが印象的でした

最後になりましたが
作品を応募していただいた皆様
投票にお越しいただいた皆様
誠にありがとうございました
また次回もよろしくお願いいたします
作品を応募していただいた皆様
投票にお越しいただいた皆様
誠にありがとうございました
また次回もよろしくお願いいたします
2012年11月03日
劇団☆イマージュ ハロウィン公演2012
劇団☆イマージュ ハロウィン公演2012
「虚空の花」
追加公演はいよいよ明日(11/4)
21:30 開場 22:00 開演です
「虚空の花」
追加公演はいよいよ明日(11/4)
21:30 開場 22:00 開演です

劇団☆イマージュとして、初の公演となります。
ダンスショーでのノウハウを生かした、
SLでの演劇をお楽しみください!
ダンスショーでのノウハウを生かした、
SLでの演劇をお楽しみください!

今まで見逃してしまった方も
再度 見たい方も
これが最後です!!
再度 見たい方も
これが最後です!!

場所はこちらです
http://slurl.com/secondlife/train%20train/190/219/903
快適にごらんいただくため人数制限をさせていただいていますので、
お早目のご来場お願いいたします
http://slurl.com/secondlife/train%20train/190/219/903
快適にごらんいただくため人数制限をさせていただいていますので、
お早目のご来場お願いいたします
2012年11月01日
音の森 フォトコンテスト 展示会
音の森 フォトコンテスト
テーマ ○○の秋
応募作品の展示会がスタートしました
テーマ ○○の秋
応募作品の展示会がスタートしました

一般投票も同時開催
お好きな作品をクリックしていただくだけでOKです
抽選で10名様に100L$が当たります
なお お一人様一票とさせていただいております
お好きな作品をクリックしていただくだけでOKです
抽選で10名様に100L$が当たります
なお お一人様一票とさせていただいております

投票最終日は11/11(日)
じゃんじゃん投票に来てくださいね
じゃんじゃん投票に来てくださいね

2012年10月27日
劇団☆イマージュ ハロウィン公演2012
劇団☆イマージュ ハロウィン公演2012
「虚空の花」
いよいよ明日(10/28)
21:30 開場 22:00 開演です
「虚空の花」
いよいよ明日(10/28)
21:30 開場 22:00 開演です

劇団☆イマージュとして、初の公演となります。
ダンスショーでのノウハウを生かした、
SLでの演劇をお楽しみください!
ダンスショーでのノウハウを生かした、
SLでの演劇をお楽しみください!

好評に付、追加公演も決定し
メンバーはとても張り切っています
お時間の許す方 ぜひご覧くださいネ
メンバーはとても張り切っています
お時間の許す方 ぜひご覧くださいネ

場所はこちらです
http://slurl.com/secondlife/train%20train/190/219/903
快適にごらんいただくため人数制限をさせていただいていますので、
お早目のご来場お願いいたします
http://slurl.com/secondlife/train%20train/190/219/903
快適にごらんいただくため人数制限をさせていただいていますので、
お早目のご来場お願いいたします